だから前から言ってるや~ん! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

人間というのは、

人に言われると、分っててもやりとう

なくなるもの。

 

いや、言われて「やらなあかん!」と思うても

思うことと行動することは、別。

 

でも。

今日のクライアントさん訪問の会議では

「○○、やらなあかん、やろう!」

と言う声が上がりました!!

その会も

「うん、○○、やろうやろう!」

そういう雰囲気になりました。

 

その○○とは、

別に最近気がついたことやありません。

前からウチは何回も、何回も、何回も、何回も、何回も…

言い続けてることです。

 

それは、子育てに似てますねぇ。

親からは毎日のように言われても、

右から入って左に抜けていく言葉。

他人から同じ事を言われると、すぐ行動!

 

どちらにしても、

どこかで行動スイッチが入らな、

人は動かへん。

 

スイッチが入るときまで、

できれば自発的にスイッチが入るように、

何回も、何回も言い続け、手を替え、品を替え、

ことあるごとに繰り返す。

 

それが人を育てるっちゅうことなんでしょうね。

 

脅迫・交換条件・圧力を使わんと、

根気と優しさと愛情をいっぱい使うて。

 

たとえ昨日から作っておいたハヤシライスが

秒殺でなくなってしまおうとも、

何度も、よう噛みなさい。

と、言い続けるように。