他人や、お客さんや、子供に…
自分の言うことを聞いてもらいたくて、
言うたことを実行に移してもらいたくて、
いろいろ言葉を変え、品を変え(?)
説明を試みるんですけど、
自分が思っているようには、
ヒトは動いてくれへんもんです。
かといって、自分が言うてることを
理解してもらってない、っちゅうわけでも無いようです。
今日も、客先訪問して、
色んなお話をしました。
以前から言われてたことですが、
今になってようやく本当に分かりました。
と、いうてもろた事がありました。
小さいカゾクからも、
似たようなコメントをもらうことがあります。
話を聞いて、理解する瞬間と、
「うん、それは確かにその通り!」と納得する瞬間には
タイムラグがあるんですよね。
それも、一回話を聞いただけでは、
言葉上は分かっていても、納得までたどりついてへん。
だから大事なことは
毎日、毎回、常々、口が酸っぱくなって
相手の耳にタコができるほど言い続けること、
これが大事なんでしょうねぇ。
会社も家庭も地域も学校も
集団で行動するのなら、
コミュニケーションとり続けて、報・連・相し続けて、
時間をかけて信頼関係を築いていくっちゅうことですね。
うん、
報・連・相。
ほうれんそう。
ポークソテーの上で、光ってます♪