勝負はイメージ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

小さいカゾク①②、
二人揃って東京ビッグサイトで
一日将棋の試合でしてん。

ウチは将棋のルール
恥ずかしながら知りませんので、
別行動で、同い年のカゾクが引率。

戦い終えて家で
色々話してると、
またひとつ、学んだんやな~と。

お母さん、勝てる試合は
やりながらイメージがつくんだよ。
イメージできる試合って、
負けない自信が沸いてくるんだよね。

負けてると勝負がどうなっていくのか
イメージできないんだよ。
だから、イメージが大事。

ほほう。
それは、
ものすごく大きい「気づき」やな。

大人になって、
オシゴトも、そうかもしれん。

もちろん、
そういう流れを作るために、
機運が来たらぐいっと、
引き寄せるために
コツコツ毎日積み重ねるんやけどな♪

引率してくれた同い年のカゾクが
糖質を抑えて
その成果がでるようなイメージをして…

今日の将棋大会用お弁当三人前に、
高野豆腐の唐揚げも♪


生姜やお醤油で下味つけて、
片栗粉つけて、
からりとフライ♪

高タンパクのイメージ( ̄▽ ̄)b