ぜいたくは、あかん | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

小さいカゾク①、
お米の味まで違いが分かるように
なりましてん。

ウチは、土鍋で炊いたら、
どんなお米でも美味しい♪と
思うてましてん。
せやし、いつも生協カタログの
値引モノのお米を狙うて
買うてました。

でも。

お母さん、このお米、
なんだかイマイチだね。

え!
(゜ロ゜;ノ)ノ
お米の違いが分かるオトコになった?

価格には意味があるんですねぇ。

いや、
そんな事言われたって、
ウチは負けません。

お米のレベル上げるやなんて、
固定費アップの最たるものです。
絶対にやりません。
安くて美味しいもんを作る
努力をするだけです。

しめじご飯♥



でや。
参ったか(⌒‐⌒)。