続)実家にて | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

地蔵盆の季節。

東京に居るなら、
氏神さんのお祭りの日。

こちら、Westernでは、
地蔵盆。

暑いのに、
テントの下に敷かれた
御座の上で遊んでいた日々が
ちょっと甦りますねえ。

でも、遊ぶ子供の数、
テントにぶら下がった、
子供の名前の書かれた
提灯の数…

時代を感じずにはいられませんねぇ。



両親は町内の役やさかい、
小さいカゾク①②も、
部分参加。

ウチも、
部分参加♪


地域ボランティアの大変さ
今は少し、
理解出来るつもり。

さて、
午後は大阪府診断協会の
研究会セミナーに
仲間入りさせてもらいましてん♪

うん、
こちらもWesternな活発な空気、
こちらの企業さんともお知り合いになって
ステキなネットワークの日に
なりましたわ♥
おおきに♪