今日は、中国がらみの事案が二つ。
一つは新しい出会い。
もう一つは今までのお付き合いの中で、
ウチとは直接関係ないところで問題があって、
その解決のために頼ってこられた、という案件。
中小企業の国際化!
とか、きれいごとは
なんぼでも言えるんですけど
根本的な言葉や
言葉さえあまり交わさないコミュニケーション不足から
当然のように色々間違いや誤解が生じます。
その解決のお願いやったんですけど
当然そんなことで
お金を頂戴するわけやありません。
でも、時間もかかります。
じゃあ、やらないのか。やるのか。
結果としては、
お手伝いしましてん。
それに対する対価はありませんけど、
次へのつなぎのために。
ビジネスはボランティアやない。
でも、
人の役に立つから
信用してもらえるから
喜んでもらえるから、
次がある。
バランスが難しいとこですよね。
とことん鍛えな。
感性を。
ってなことで、
今日は少林寺拳法でひと汗流し、
感性と身体を鍛えておりました。
う~ん、まだまだ!!