お母さんって、忙しいのにそういうこと、するんだよね!
と、半ば小さいカゾク①に呆れられているんですけど、
今年もやってしまいましてん。
小学校のわくわくスクール中国語講座。
お母さんは更新さえしてたら、
ずっと中小企業診断士でいられるけど、小学校のボランティアは
子供が小学生の間だけなんやで♡
なんて、言い聞かせ、
ほんまに時間もないのに
一生懸命
小学生には難しいかな?
面白がってもらえるかな?
一時間で終われるやろか?
と、文字通り、わくわくしながら
桃太郎のお話を中国語で読み、
簡単な桃太郎劇を中国語でやる授業を考え
手作り教材も一緒に創りましてん。
本日のお客様は小学生18名。
子供の素直さと吸収力の良さ、
ほんまに感嘆します。
みごとに中国語で桃太郎演じてくれました。
さ。午後はシゴトしよ。
と、自宅でカチャカチャやってると
中国語講座受けてくれた
お友達まで遊びに来てくれましてん。
あ!!ラオシ、ニイハオ!!
すごいね~。対応力。
子供達に負けられませんねぇ。
がんばりましょか。
ぼちぼちと。