蘇我入鹿は | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

午前は学校公開日でしたけど、
暑かったですね~♪

気分だけでも涼しいしよ、と、
ガラスのイルカさんの
イヤリング、していきましてん。



後で、
最近歴史オタクの道、まっしぐらの
小さいカゾク①に言われましてん。

お母さん、耳、
なにチャラチャラしてんの?

最近アンタが歴史の本ばっかり
読んでるから
蘇我入鹿にちなんで
イルカのイヤリングや。

ふーん。

最近多い、この冷ややかな反応(´д`|||)

まぁね、
蘇我入鹿って、
イルカじゃないけどね。
鹿なんだよ。




鹿…

漢字は鹿やて
知ってるけど、
(逆にイルカって漢字知らんわ)
ちょっと腹立つな。
鹿のイヤリングが欲しいなった。

(。-_-。)♪

いや、鹿のイヤリング買う頃には
飛鳥時代から奈良時代に
進んでるかも。

お!(゜▽゜*)

奈良時代=鹿のイヤリング

エエかも‼