やってみてこその | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

大陸パートナー向けの
日本からの輸出。

今日無事に船便ポーションも、
航空便ポーションも到着の連絡を
受けました。

かの国では、
近頃関税フリーの個人輸入激増
対策もあり、
通関が厳しいなりましてん。
今は個人輸入も課税です♪

今回も、対岸に着いてから
色んな追加書類提出依頼もあり
輸入通関、国内運送になるのに
二週間かかりましたわ。


ほっ。
ドキドキしたけど、
パートナー説得して
正攻法でいって、良かった♪
いや、うまくいかへんかっても、
チャレンジしたことが大事やからな。

これでまた、
ひとつウチの中国小型貿易の
ノウハウ蓄積できたわ。

貨物到着の連絡を受けて
一人喜びながら食べた、
お家ランチ。



そう、
チャレンジして成功したら、100点
チャレンジして失敗したら、50点
チャレンジせえへんかったら、0点!

失敗しても積み上げたら
100点になるけど、
チャレンジせえへんかったら
永遠に100点はないやんな。

来週もまた、
チャレンジするえ。

みなさん、ステキな週末を♪