no回鍋肉・担々麺、no大陸♥ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今回の大陸出張では、食の大当たり!
に遭遇してへんような気がします。
「食あたり」ちごて、超美味しいのにあたってへん、ということ。

なんとなく、どこか物足りないというか、
「惜しい!」みたいな。

そこで、
上海滞在中によく行った、
あのお店の、
あの回鍋肉と担々麺が、無性に食べとうなりました。

回鍋肉はキャベツとちごて、ニラとおネギ。これが最高なんですわ。
担々麺は、のびのびふわふわ麺やなくて、
細くてきゅっと腰のある麺。





う~ん、目標達成!!
朝から走ってもコーヒーだけで済ませておいた
甲斐がありました!!


そうそう、そういえば、午前中、
ふと街角マーケティング代わりに
旧日系のデパートを覗きましてんけど、
面白いもん、思わず買うてしまいましてん。

これこれ。




乗り物のおもちゃは
ほぼ全部、日本のメーカーさんのばかりなんですけど、
こっちのもん、みぃつけた!!
和諧号っちゅう新幹線と、上海地下鉄3・4号線

ウチが喜んでると、
店員さんがやってきて、

こうやって動かすのよ!!(in Chinese)

と、中国語のアナウンスや車両のガタゴト音声を出させたり、
ドア開閉させたり、進ませたりして…

一つ78元。1500円弱か。おみやげにしよ。
小さいカゾクたちの。

せやけど、包装も箱もないって、
どないやねん?イマドキのこの国で!?

小さいカゾク、ちょっと文句言いそうですねぇ。
しかも、対象年齢、かなりミスマッチかも(^_^;)