寒くなったら、とろみ♪ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は朝、走れて良かった~♥

我が家の殿方出陣時間には、
もう雨でしたし、
何より寒い!

昨日今日と、自宅ワークですけど、
四時間授業の今日は
お昼過ぎには小さいカゾクたちが帰宅。

珍しく大きい方がお友だち呼んできて、
これまでボーイ・ソプラノ騒音やった
お友だち時間も、
すこーし声変わりクンがいたり、

雪見だいふくあるけど、食べるぅ?
やっぱり我ながら、
関西のオバチャン…。

と聞くと、

あ、はい。
頂きます。

きゃー♥
頂きます」やって~♥
おばちゃん、なんか
嬉しいなってしまうわ~♥

と、男子たちの成長を
眩しく思いながら、
また自室こもり。

男子たちが、
帰っていくのを見送ると
外は寒い冬の空気ですねぇ。

こんなときは、
とろみつけて、保温性を高めよか。
野菜炒めにもとろみ、
かき玉汁にも、とろみ。

色がキレイやし、
かき玉汁にニンジンの細切り入れたら
甘くて美味しいなりました♪

小さいカゾクにも、思いの外ウケて、
お代わり三昧で、
とうとうお鍋は空に。

あら。
嬉しいけど、
同い年のカゾクのお汁もん、
またなんか、作らな(;´∀`)。