かさ上げ・唐揚げ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

夏日の今日は、公私ともに
盛りだくさん…

小さいカゾクの五月人形をようやく出し、
諦めかけたお商売が繋がり、
他の案件も進捗があって、ほっとしたり、

玄関訪問に来られた小さいカゾクの
先生とお話しし、

またまた小さいカゾクたちが
英会話に行きたがらず、
何のためにやるのか、話し合いを続け、
で、行ったら行ったで、褒められたら

「お母さん、これから英会話頑張るよ♪」

との、直後限定
(には、なってほしくないけど…)
決意表明を聞き (# ̄З ̄)、

帰国後一度も使っていなかった
ビデオをようやく設定し直して
(海外移住前は地上アナログやったし、
千葉に住んでたし…)


もりもり沢山。



まるで今夜のおかず。

少量のブタの薄切りや小間切れを
如何にボリューム出して、
できれば美味しくて、
小さいカゾクを満足させられるか。

片栗粉、卵でかさ上げし、
みじん切りニンニクで風味もUP♪



ウチの考案した、
かさ上げ・唐揚げですねん。


大好評!!

ウフフ。経済効率もサイコーですねん。
我ながら、
この手の悪知恵、
天才やわ(;・∀・)
卵はしっかり空気入れ込むように混ぜて
ふんわり、かさを上げましょ~
おーっほっほっほ。


またまた安うて美味しいもん、
考えとうなった♪