今日は寒い一日でしたねぇ。
昨日体調を壊しつつも、ちょっと小康状態になった小さいカゾクと、
元気で今日も将棋教室にスポットで行きたい、という小さいカゾク。。。
同い年のカゾクは別件があり、
とりあえず、二人を連れて、将棋教室へ。
「指導棋士」なるものがおられるんですねぇ。
優しそうなお兄さん先生が、受付してくださいました。
2時間のお教室、終わりの時間に迎えに行くと、
「このクラスは彼には少し簡単だったので、
つぎは何時いつに来てください。」
と、またまた優しい先生。
ふ~ん。簡単って、一体どういうレベルなんやろ。
想像もつかへん。
考えてみれば、
今、小さいカゾクがやっているお稽古事は
全てウチがやらせたもんやけど、
自分でやりたいと言い始めたんは、
将棋が初めて。
ちなみに、ウチは将棋、知りません。
(正直、覚える気が全くおこらへん…)
まぁ、こうやって親が知らん世界を
子供は切り開いて行くんやな…
なんて思いながら、
小康状態の小さいカゾクのために、
あっさり・でもお肉入り夕食の
蓮根のはさみ蒸しをつくってましてん。
さて、明日は
サッカーの役員の引継。
今から資料準備します…(@_@)