代謝が気になるお年頃 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

雨の日曜日、
家にいても、あっという間に夕方ですねぇ。

いつものことですけど、
休日の(いや、休日に限らず)食事は
手ぇ抜きたい。

でも、美味しいもんも欲しい。
そして…大食いカゾク対策として、
経済効率を上げたい…。

その結果、朝から豚肉のブロックを
コトコト煮込み、
できあいのワンタンにキクラゲ&おネギ入れてワンタン・スープ作り、
(ここまでは、手抜き料理♡)
ゴボウとニンジンの天ぷら揚げましてん。
(これは、揚げ物でお腹膨らませる系♡)

そうそう、豚肉煮物のお出汁が勿体ないから、
その煮汁で大根も炊き込み~。

なかなか目的に叶った夕飯になったわ。
(自画自賛…)



あ、そうそう、
寒さが続きますけど、
冬は黒いもん、食べましょう♪
中医学では、陰陽五行の色は黒、
腎臓を温めましょね~♪
今日はキクラゲ。

先日からのアチコチが響き、
先週は久しぶりに脚がバンバンに
むくみ、水分の排出量が落ちた感じがしましたわ。

疲れで腎臓が弱ってる…感じです。
朝ジョグも、できひんかったからな。

今日は随分回復したで。
小さいカゾクと、DVD見ながらダンスして、
ちょっと汗かいたし((((;゜Д゜)))


昔はそんなこと、気にもせぇへんかったけど、
代謝の状態、食事の内容が
気になってしゃあない、
そんなお年頃ですねん(*´∀`)