その悔しいキモチが大事やで | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は朝から
小さいカゾクの英会話の
スピーチコンテスト♪

新加坡時代、英語中心になった時期も
ありましたけど、
上海~日本と、どんどん英語から遠退き、
それでも何とか、
英会話は大事!と、嫌がる小さいカゾクたちを
教室に引っ張って来ました。

結果、一人は二位獲得。
でも、参加賞しかもらえないカゾクも。

毎晩寝る前に練習してたさかい、
一人が入賞したさかい、
悔しくて、悔しくてオーラを
放ちまくってました。

ええよ、ええよ。
その悔しいキモチ。
次は貴方が一位を取れるように、
今のキモチを、忘れんように
頑張るんや♪

お母さんは、
その悔しさに乾杯♪

あ、銀メダルも、
もちろん嬉しいで(⌒‐⌒)