大根おろし、棚卸し | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は少し空気が入れ替わった感じですねぇ。

朝、起きてもなんや、涼しい感じでしたねぇ。
そして、今日は、

家族そろって…
朝から区民プールです。

お盆最後の日曜日とあって、
みなさん、移動なんでしょうか。

朝9時はガラガラでした。
(ただ、早いだけ?)

そんなガラガラ区民プールで、
ガッツ水泳し、
オソロシイ空腹となってしまった
カゾクの食欲及び経済事情が気になり、

「い、家でご飯食べようか。」

と、オファーしてしもた、ウチ。


でもねぇ、ウチも結構泳いでたんですよね~
何百メートルかは確実に泳いでるんですけど…
当然みな、帰宅するなり
グタ ~ Zzz…(*´?`*)。o○~

ウチは、洗濯モノ第二段に加え、
ご飯の用意。

お手伝いを覚えてくれたハズの小さいカゾクたちも、
全く役に立たず。

ようやく用意できたお昼御飯は
本当に「あっ!」という間になくなり、
そしてみな、「あっ!」という間に、
横になったり、だらけたり…。

「お~い、御片付けか洗濯物、
 誰か手伝ってぇ~」


そんなウチの悲鳴も、どこにも届かず(ノ_-。)…

しゃあないですねぇ。

午後の部は、
ウチの会社の請求書発行やら、
どうも、
貿易案件が
海の上で決算期をまたぐ、
途上在庫になりそうやさかい、

「う~ん、棚卸かぁ…」

と、考えていたところ、
カゾクの中からバッティングセンター行こう!案が。

ウチは当然不参加。
シゴトと夕飯の支度。

そうそう、棚卸で思い出したんですけど、
夏はさっぱり大根おろし!!
みたいな感じになりますけど、
大根って、夏のモンとちゃうさかいに、
イマイチ美味しいないですよねぇ。

ウチは、
きゅうり&たまねぎおろし派ですねん。





揚げナスの煮びたし、
玉ねぎのほろ苦さと、きゅうりの色合いと季節の野菜のジューシーさ
結構いけますよ~♪