(正しく言うと、メーカーさんが、お盆休みやさかい、
ウチがメールをしても帰ってきいひんのです。)、
小さいカゾクの実験のお付き合い。
ペットボトルをコップの中で逆さにし、
空気のプレッシャーで、ペットボトルの口とコップの水面のところで
水が止まる実験とか、
ペットボトルに穴をあけて、
蓋をあける→水が穴から出る
蓋をしめる→水が穴から出なくなる
という実験をしてみたり…。

ご飯を紙コップに入れ、
ラップをして30秒振ると…


…まんまるこになる実験とか…。

やってるとき、
ものすご~く楽しそうな様子なんですけど、
それをいざ、記録!
となると、
一度にしぼんで、集中力のなくなる
小さいカゾクたち…。
ひきつる笑顔でなんとか作業に向かわせる、
ウチ。
でも…。
子供やから、やないんですよね。
よう考えたら。
大人も、
出て行って、
商談して、面談して、或いはモノつくって…と、
現場のシゴトは楽しむ癖に、
日報やら帳簿つけは、
ついつい溜め込んでしまうんですよね~なははは。
しゃーないな…
と、思いつつ、眺めていると(いや、なだめていると…)
実験四つやったのに、
とうとう三つ目の途中で
記録の集中力がブチ切れてしまい、
「明日の朝、やるからぁ~」。゚(T^T)゚。
発言。
ここはひとつ、
明日の朝の集中力に期待するとしましょか。
ちょっと、コワイけど。
(・_・;)