8月は水泳から | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨日で学校の夏休み水泳教室・7月の部が終了しました。
最終日の検定で合格できなかったカゾクたち、
ウチに弟子入り志願!!

「しゃーないな~。」(●´ω`●)ゞ

今日はちょうど、蒸し暑いし、朝ジョグやめて、
区民プールで朝水泳!!

朝のプールは空いてますねぇ。

去年来たときは、ウチのアドバイスなど
「しら~ん!」って態度で遊びまくっていたカゾク、
今年はやはり検定の後とあって、
ウチのアドバイスにイチイチ

「はいっ!」

近くを泳ぐおばさまも目を細めて、
「素直なお子さんですねぇ~音譜

あ、ありがとうございます。


で、水の中にいるとハイテンションのカゾクたちも、
一時間みっちり泳いで着替えると、
重~い足を引きずり、帰宅。

ほんま、水泳って疲れますね。

ウチは着替え終わって
スマホの着信とメール数を見て、
青うなりました((゚m゚;)
(まあ、そうなるやろ、とは予測してましたけど…)

さ、帰宅して、
洗濯機回して、
電話とメール、開始~っ!!