夏休みの絵 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨夜、
小学生むけ【わくわくスクール】中国語教室
のための教材を作り、
今日は絵カード作り!
描くぞ!!と張り切っていると…

夏休み初日、
雨のため、家の中で派手に遊んだ
カゾクの一人が流血事態!
(顔ぶつけて鼻血…(* ̄ー ̄)

何時もの…と思いつつ、
こんな日に限って止血せず、
お昼前の耳鼻科に飛び込み、
「鼻炎と風邪ね」との診断。

大したことなく
ホッとして帰宅。

さて、今度こそ、お絵描き♪

ん?
そうか、カゾクも、一緒にお絵描きしたら
大人しくなるかも!!

…そういうワケで、
一緒にお絵描きはじめました。
正確に言うと、
ウチが描き始めたら、
カゾクも寄ってきましてん。

すると、意外に楽しいモノ♪
これは何に見える?とか、
色鉛筆も、全然違う色を重ねると、
立体的になるよ、とか…
いつもとちょっと違う、コミュニケーション。

小さい頃、京都御所で、母と写生したの
思い出しましたわ♪

で、ウチの作品はコチラ!!


あくまで、中国語学習用のカードです。
でも、
美味しそうにできたかな!?

これぞ本物の

自画自賛!?


Android携帯からの投稿