決戦は金曜日 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

明日は…運動会ですねん。

今日のシゴトは適当に済ませ、
明日の準備ですわ。

お肉屋さんに行っても、
お豆腐屋さんに行っても、

「明日は運動会だね~」

なんて密接な地域社会なんや。
そしてお肉屋さんは
「とんかつにするの?から揚げ?」
と、ジワジワ、プレッシャーかけてくる。

「チキンカツとトンカツの、ダブルでいきます!」
と、意気込むウチ。

そう、運動会の勝負はお弁当ですわ。
しかも朝から取りかかってると、
絶対不測の事態が起こりますさかい、
今日できることは、今日、やっておく。

これ、鉄則。




さらに!!!

早朝からお弁当を作り、
炎天下で写真を撮り、声をからして応援し、
クタクタになって帰宅して、
埃だらけの服を脱ぎ棄て、
シャワーもザーっと浴びて、
自分もダーっと横になりたいトコロですが、
そうはいかないのが主婦の悲しい性ですわ。

全員疲れているのに
「ねぇ、外に食べに行こうよぉ」
なんて、言おうものなら、
一家そろってブーイング噴出、間違いなし。

そこを見越して…
明日の夜は、手巻き寿司!決定!!!

準備も整いました。
お刺身切るだけです。

上海でのサッカーの試合もそうでした。
帰宅してもすぐに食べられるよう、
おでんをグツグツ炊いておくとか、
とりあえず、
疲労困憊しても、
何かすぐに食べられる準備をしておく。

これ、主婦の鉄則。

カゾクたちの勝負は、明日の土曜日。
ウチの決戦は、今日、金曜日!