厄年?役年? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

新学期の始まりと共に、

怒涛の一週間がすぎました。


体力には、かなり自信があるウチですが、

そんなウチも、

ちょっとレポートを書くのに、

三秒目をつむって構想を考えただけで、

熟睡してしまいそうになるほど、

心身共に疲れてしまいました。


「これではイカン!」と、

昨夜はカゾクの中で誰より早く、

9時過ぎに寝たところ、

やはり睡眠効果は最高!

朝からまた、フル回転できました。

いや、ほんまに、寝るのって、一番ですねぇ~。


で、今日のフル回転の結果、

カゾクのPTAクラス委員選考では、

今年度、広報委員を担当させていただくことになりました…\(゜□゜)/

それに加え、

カゾクのサッカーのチームでも書記…(・Θ・;)

診断士関係も、新たに…。σ(^_^;)


厄年なんて、とっくの昔に終わってるんですが、

今年度は「役年」ですねぇ。

これも、帰国して1年、

地域に少しは溶け込めたかな…ってことです…よね!

(アクマデ マエムキ ナ ウチ (≡^∇^≡))


無理せず、でも

地域や学校には感謝のキモチで参加できれば、

と思います。

だって、ウチには生協さんって強い味方もいてくれるし、

今夜は解凍するだけのネギトロ丼やもんね~!!

お味噌汁ぐらいは作ったけどな~。


では、みなさん、良い週末を~!!