家にあるもので、つくろう! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は、いや、

昨日は、

カゾクの溶連菌や幼稚園の行事に振り回され、

ついでもって雪に降られ、

ほんまにフラフラの日でした。


ま、図らずもお昼寝してしもたさかい、

夜は元気にオシゴトできましたわ。

ちょっと、キャッチアップできた。

ほっ。


そうそう、フラフラになってたのに、

カゾクの一人が「何か」を頂いていて、

「おー!そういう日かいなー!!」と思い出したウチ。


でも、もう出ていくのもイヤ。

ケーキやチョコレートも食べたくない。

(別にウチが食べるワケやないんですけど…)


そういうワケで、

家にあった寒天とチョコレートと、

あと、赤いのは…

リンゴの「皮」で、

こんなもの、つくってみましてん。

(あ、粉末ホイップも常備ですねん。やっぱり生クリームには味は及びませんけど。)




まーまー、それなりって感じ、ですよね!?

ええのええの。

どうせ、本当はチョコレートを渡す日でもなんでもないの。


チョコレート+周辺市場拡大の日


ただそれだけの日、なんですさかい。