明日は鏡開きやけど… | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

忘れんように、

御鏡さん、テーブルに出しとこっと。


ところで、

玄関のお飾りとか、ウチのマンションのほとんどから消えてるんやけど、

松の内って、15日までやんなぁ?

(もしかして、海外駐在で、すっかり色んな事、忘れてる!?)


…ネットで検索ぅ~


え!?

15日までなんは、関西の風習で、

関東は7日までなん!?


ずっしりと、我が家の神棚にはしめ縄が。

こんな小さい日本でも、

いろんな風習があるんですねぇ~。


パリのアメリカ人ならぬ

東京の関西人。

う~ん、ガーシュインが聞きとうなった♪