疲労回復にイカはイカガ?! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

つい最近、

日本のゴボウが美味しい!!と、

我が家レシピをご紹介したばかりですが、

やっぱり日本は島国。

海産物もおいしいですねぇ~。


確かに、新加坡も島国でした。

でも、マーケットに並ぶお魚、エビ以外は

どないしてお料理したらエエんやろ…!?という、

南国の(!?)お魚がずらり。

(父は「海は一つや」と申しておりましたが…)


そして、次に引っ越した上海は、

上の海、と書くので、

やっぱり海の上なんですねぇ。

(ホンマカイナ)

上海ガニとか言うても、近郊の湖で取れるカニですしねぇ。


いやはや、日本の海産物、サイコー!


今日は、イカのお話です。

なんと、日本は世界一のイカの消費国らしいですねぇ。


なんや、忙しさを言い訳に、

ついつい食べ過ぎてしまいそうなときも、

この歯ごたえを楽しめば、ちゃんと満腹中枢に

信号が送られ、腹八分目で終われそうやわ!


しかも、日本のイカはやっぱり肉厚で、おいしぃ~!!


今夜は、歯ごたえを楽しむために、

イカとエリンギをバター&醤油炒めにし、最後にシャキシャキ水菜も入れました。
中小企業診断士@新加坡→上海→東京 こんなこと、考えてみましてんけど…

う~ん、こりこり、しゃきしゃき、もぐもぐもぐもぐ…


タウニンが含まれるイカは、

疲労回復にもイ~カ~!?


うん、おあとが宜しいようで。