スポーツの秋! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日の午前は、

カゾクのサッカー。


帰宅後、急いで早めのお昼ご飯をカゾクみんなで掻きこんで、

午後は少林寺拳法の大会。


ウチが少林寺拳法を15年ほどやっていたこともあり、

カゾクも「やらされて」帰国後習い始め、

何となく毎週続けてお稽古に行き、

大会に出ることになりましてん。


小さい地区大会ですけど、

一緒に練習していない人たちも集まり、

審判団やギャラリーが見つめる中、

演武をするのは初めての体験。


ウチに似たのか、

物怖じすることもなく、本番に強く!?

厚かましいことに、成績発表で、

自分が入賞していないと悔しがってました。

ウチの本心的には悔しがるぐらいなら、

初めからもっと練習せい!

と、いうことですけど、

物事はインプット(練習)とアウトプット(発表)の連続。


趣味のお稽古事だから、と、インプットばかりでは

緊張感もないし、

今回の結果を悔しがったことも、

アウトプットをした結果でしょう。

その気持ちが(続けば、ですけど!)

次のステップへのモチベーションにもなりますからねぇ。


まあ、ええやんか。


そうやって、

小さい地域のスポーツ大会なんかを見ながらも、

いろいろ考えた連休中日でした。


おっと、スポーツの秋の夜は!!!!!

もちろん、

日本シリーズテレビ観戦中です!!