急に必要なお祝い事! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

先日、カゾクの一人が、

上海の元同僚の結婚パーティーに参加するというて、

上海に行くことになったときのこと。


ご結婚なさるのは日本人カップルなので、

日本式のご祝儀袋を購入、

(これまた、最近は美しいのやら、紅白にこだわらない

素敵なのがありますねぇ~!!)

しっかり準備をしていたのに…


前夜になって、

「紅包(ホンバオ)、ある?」

「は?もう準備したやんか。」

「ちゃうちゃう、空港まで迎えに来てくれる運転手さんのZさん、

赤ちゃんが生まれたって!!」


そう、Zさんとは大陸の方。

翌朝早い時間に出発で、空港まで迎えに

来てくれるとなったら…

現地で紅包を買う暇もない!!


う~ん、

どこかにあったはず!!!

夜中にガサガサ、ゴソゴソ…


あった~!!!!!

中小企業診断士@新加坡→上海→東京 こんなこと、考えてみましてんけど…

赤いお祝儀袋!!!


いつでも対応できように、

日本式の紅白モノなら、

戸棚にストックがあるんですけど、

さすがに大陸の方に、白はイケマセン。

(展示会のテーブルクロスに白も縁起が悪い!!!と

嫌がられますからねぇ。)


どこの国でも、

こういう祝い事って、急にあるもんですねぇ。

しかも、国によって習慣も違うから、

多少融通は許してもろたとしても、

相手が忌み嫌うことはしてはあきませんからねぇ。


ついでにもう少しガサゴソして、

ピン札の人民元も8枚、なんとか探し出しました。

そう、あちらは偶数。

8が中でも縁起の良い数字。


ご結婚にご出産、

めでたいめでたい、

恭喜恭喜!!!