名刺のラフチェック | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

HPやパンフレットなどの広報ツールは

ボチボチ…と思っているウチですが、

名刺はまず必要。


シゴトのチャンスはすぐ来なくても、

「出会い」のチャンスはいつでもあります。

その時に名刺を交換できるかどうかは、

特に日本では大事なポイントやと思います。


そういうワケで、

新会社スタートに合わせて、

名刺は作ってもうてます。


で、業者さんから今日、

名刺デザインのラフが3種類あがってきました。


う~ん、

どれも素敵です。


よし、これで行こう!


決めることは沢山!

でも、直観と、今までの経験と…

どんどん決断・選択していかな、ね。