資本金払込…の準備 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

週末の間に、

法務局に提出する書類の整理はできました。


あとは、資本金を払い込み、

その証明書をくっつけて、

必要書類一式を綴じて法務局に提出するだけです。

その書類の受理の日が、

会社設立登記の日になります。


現在のところ、

9月4日に設立を予定してますけど、

その当日に書類を持って行って、不備などで受理されなかったら、

その日のうちに登記ができないことがあります。


前回法務局の方にも、

一度書類がそろったら、登記予定の数日前に

持ってきてチェックさせてください、

と言われていたので、もちろん、そうするつもりです。


まあ、書類もそうなんですけど、

資本金の払い込みも、

今はネットバンクで家にいてもできる時代ですが、

いつも動かしているお金より多少大きな額なので、

(設定していれば)限度額にひっかかる場合もあります。

それに、

ちゃんとウチの所定口座に、

ウチの名前が出た状態で証拠が残らないと、

法務局に提出する書類が十分でない、ということにもなりかねません。

(同じ銀行で支店間の移動やと、「振替」で名前が出ないと

言われました…)


と、いうことで、これも予定の日に送金できるよう、

そしてウチの名前が残るよう、

今朝は銀行さんに行って確認してきました。

しかも、資本金用のお金は、

振り込む口座と違う銀行にあるので、

手数料が必要になったり、

いろんな確認が必要になったり…


いずれにしても、

当日ぱっと行ってぱっとできることやない、

ということがよく分かりました。

でも、もう、今日確認完了。


予定通り動くだけです。