安いカルシウム!? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

日本に帰ってきて、

やっぱりお魚が安くて美味しいことが、

嬉しいことのひとつですわ。


だって、上海は、

日系スーパーでも、

あるにはあるんですけど、

「えっ!?これでこの値段?」

というような、

冷凍じゅくじゅくマグロのお刺身とか、

塩干しのアジの開きとか…。


そして、なんでイワシやシシャモが高嶺の花やねん?!

と、怒りたくもなりました。


でも。


東京では、

どっちにしてもノルウェー産なんですけど、

このシシャモ、20匹で180円です。


中小企業診断士@新加坡→上海→東京 こんなこと、考えてみましてんけど…

う~ん、

美味しいカルシウム、

いただきます~!!