やめようよ、ネガティブ・キャンペーン | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ふぅ、今日は夜、シゴトするのやめて、

早く寝よう!

その前にネットニュース…


あ~あ、

もう、イヤになりますねぇ、


(1)問責決議案否決の見通し

(2)離婚を発表


この二大(?)ニュース。

「誰の?」と書かなくても、お分かりいただけると思います。


(1)については、この主体が”あの人”でなくても、

この役職についているのはけしからん!と、

引きずり落とす「手続き」にパワーが注がれ、

政治の本質的で建設的な方のシゴトが遅れ、

それをまた、マスコミが大きく取り上げる。


(2)については、

もう、プライベートのことやないですか。

しかも誰もHappyでない…。

なんでここまでニュースになるの????



今日は、野球中継がなくて、

久しぶりにNHKのクローズアップ・現代を見ました。

最後のフロンティア、アフリカに乗り込んで行き、

その成長を我が国にも取り込もうとする人たちの姿勢に

「うん、ウチもがんばるで~!」

と、前向きな気持ちになったばっかりやのに、

このニュース、

ひゅるひゅるひゅる~って、

トーンが下がりました。


日本人はもっと、

前向いて、上向いて、

雰囲気とか感情に流されんと、

理論で攻めていけるように、

トレーニングせんと…。