お付き合い | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は、

ある日本人友人たちが、

お昼カラオケで送別会をしてくれはりました。


もともと、

送別会のつもりではなく、

予定をくんでいたところ、

昨日、ウチらの本帰国が正式決定となり、

その流れで今日は

「送別カラオケ会」になった、

そういうわけです。


それを別の知人に言ったところ、

「そんな引っ越しの前に、よく行くね。

私なら断る。」と言われました。


確かに、そうかもしれませんねえ。


引っ越しとなると、

いくらやっても、やること山積み。

時間があっても、キモチに余裕がなくなるものです。


もちろん、ウチもそうです。

そやさかい、

「もう一回、帰国までにカラオケ行こう!」と誘われた時には、

「も、申し訳ない。仮に時間が空いていても、

キモチが空いてない…」とお断りしてしまいましたけど。


でも、

上海の生活が終わっても、

どこでも一人で生きていくわけではないんです。

また会うかもしれない。

あるいは、日本で一緒にシゴトする人の知人だったりするかもしれない。

人はどこかで繋がってる、そう思うんです。


本帰国って言うた途端、

送別会してくれはるやなんて、

幸せやないですか。

ウチは。


物理的に無理な時間はあるやろけど、

できることなら、

色んな方と、

お話して、意見を聞いて、はしゃいで、楽しんで。

そんな時間も創ってみたいですわ。


そのためには!!!

健康第一。


今日も早く寝て、

明日の朝もダンスするで~!!!