お好み焼きは芸術 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

春節日本一時帰国、

最後の夕食に、何を食べたいか、

という話になり、

家族一同バラバラの意見となってしまいましてん。


こういうとき、どうするか。


鉄板焼き(それも、高級レストランちごて、

限りなく居酒屋系)にすると、

ステーキあり、ハンバーグあり、お好み焼きあり、焼きそばあり…

しかも、ファミレスよりも「うまいっ!」


いやぁ、今、中野にいるんですけど、

ええですねぇ、この界隈。

元気な小さ目のお店が仰山並んでるんですわ。

毎晩のように、

今日はどこ行こかな~と、

ふらふらしてましたけど、

今日の鉄板焼きも最高ですわ。


どれもボリュームたっぷり、

中でも感動したのはお好み焼き。


ウチは関西出身ですけど、

ここまでせんでも、というぐらい、

マヨネーズ・アートが施されてます。


どうぞ、ご覧ください。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

う~ん、美しい。

そして、美味。


本当に満足な、美味しい夕食でした。


さぁ、明日は早い。

荷物もまとめたし、早めに寝ます。


お休みなさい。