山中教授のノーベル賞受賞のニュース、
異国の地で
日本人として、そして関西人として、
(知り合いでも親戚でもなんでもないのに)
勝手にうれしくなり、
「ウチもがんばらな!」なんて、
都合の良いモチベーションを上げまくっているウチです。
で、あほみたいに頑張って働いてますと、
お腹がすくんですわ。
今回の日本一時帰国旅行でも、
外食は多かったものの、
かなり気ぃ使うたさかいに、胃もそれほど
疲労しておらず、
こちらでの生活を再開するや、
ほぼ普通にローカル・フードを欲してしまいましてん。
お肉の塊もデカイですけど、ご安心ください。
骨ばっかりですから。
右手前の茶色いグロテスクなのはお豆腐。
左手前はゴーヤーときくらげ。
ほんまに食べたらモリモリ元気が湧いてくる。
大陸の人々がエネルギッシュなワケが分かります!?