朝イチは、オフィスで若手現地スタッフ向け、法務と財務講座。
みんなやる気なので、
ものすごい質問の嵐なんですわ。
素晴らしい。
ウチも気持ちから若返りますわ。
質問の嵐、凌ぎ終わりましたら、
その足でそのまま展示会場へ。
こんどは展示会場の留守番スタッフさんと
レポート日本語の指導、現場監督…というほどのことやないですけど。
展示会に行く方は、
いつも真新しいものに感動したりするもんですが、
いつも同じ展示会場で留守番してるっちゅうのは、
ある意味根気の要るシゴトです。
でも、人が来なくても、じっとしていなければイケない彼女の
モチベーションが少しでも上がれば、と、
また彼女も日本語科出身やので、
いろいろ日本語の表現や、
翻訳の内容にコメントしたりすると、
お目目輝かせてくれはります。
と、そんな若者の目の輝きをモチベーションにしてる
ウチも、
気が付くとお昼過ぎ、冷房の効いた展示室で、
すっかり手の先も冷えてました。
で、スタッフ食堂へ。
おかずは好きなのをピックするんですけど、
スープに、鴨に、白菜、きくらげ。
26元、300円強のランチ、
しっかりお腹に収まりました。
最近また朝トレーニングをはじめ、
若干太ももなどが筋肉痛やので、
それも手伝ってか、満腹になると、ふら~っと眠気が。
いやいや、いかんいかん。
明後日もまた、講義と展示会場監督が。
講義の準備や。