「男性や女性」? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

写真撮るの忘れたんですけど、

今日、某私鉄の駅で電車を待つ際、

ホーム天井からつりさげられている、

電光案内版を見て、

「えええっ?」と、

突っ込みたくなりましてん。


「〇〇警察署管轄では、近頃、通勤帰りの

女性や男性を狙ったひったくりが増加しています。…」


通勤帰りの「女性や男性」!!??


女性と男性のほかに、中性とかあるんですか?


「通勤帰りの方」やったらあかんのでしょうか?


それとも、もともと女性だけやったのに、

男性も付け足さはったんでしょうか?


どうしようもない憶測ばかり出てくる、

突っ込みどころ満載の駅メッセージでした。