木の耳!?近頃はまってる、食材。 きくらげ。 日本語では、 「木」+「くらげ」ですねんけど、 中国語では、 「木」+「耳」、読み方はムー・アー(ル)ですねん。 しかも、黒きくらげと白きくらげとあり、 黒は鉄分が多いとか、 白は美容やお通じにいいとか、 歯触りもけっこう好きで、 なんでもかんでも、使ってますねん。 あ、ちなみに白きくらげは、こちらでは 「銀」のきくらげやそうですけどね。 しかしまあ、 木の耳って、 想像しただけで、 きのこ類が耳のように栽培されている様子、 なんや気色わるいですねぇ…