年越しはやはり… | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

予想通り、

朝から窓ふきしたり、キャッチボールしたりと、

盛りだくさんの一日でした。


ついでに言うと、

ランチ外食した後、

急に腹痛に襲われ、脂汗がでましたけど、

一時間ほど寝たら復活。

同じものを食べた家族は何ともなかったさかい、

きっとウチの体調の問題なんやと思いますわ。


ま、それで結構吹っ切れて、

できることだけやろう、っちゅう気に。


はりきってイロイロ作っても、

残ったり、いやいや食べてたら、

食べ物さんへの冒涜ですもんねぇ。


で、

上海で二度目の我が家の大みそかは…

水餃子と年越しそば!!

中国では、大みそかに餃子を食べる習慣がありますねん。

(あ、正確にいうと、今日とちごて、春節の大みそかですけどね!)


そこで、日中友好の意味も込めて!?

我が家の炭水化物多めの

大みそかディナーです!

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

餃子も、家族みんなで

作りましてん!


(あ、また掃除せな…)


色があまりキレイやないんで、

今日買ったお正月用の和菓子の写真をどうぞ!

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

ほんまに、上海やないみたいですね。


ほなみなさん、

よいお年を。


来年もよろしゅう、お願い申し上げます。