タオバオで買った地球儀 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

もう、

ウチのタオバオ(淘宝)でのネット通販も、かなり慣れてきまして、

なぜか日本語&中国語の地球儀を見つけてしまい、

面白がって購入してしまいましてん。


巨大な箱、

「よいしょっと」と持ち上げると、

期待外れの軽さ。


明けて納得、巨大な発泡スチロール!
しかも、手作り感満載の、

地球儀の輪郭をマジックで書き、それに沿って

手で(何か道具で?)ほじくった凹み具合。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

手作り感いっぱいのタオバオ包装でした。