今日、オフィスに向かうバスの中で、
別の路線バスに描かれた広告を見て、
思わず笑うてしまいましてん。
ちょっと中国語のシャレを日本語で説明すんの、
難しいんですけど、
「易起买(買)」:イー・チー・マイ
三文字目は「買う」という漢字、
初め二文字は、「易しい、簡単に」という意味…ですが、正しい中国語としては、
「易起」ちごて「一起」
発音は全く同じ「イー・チー」で、「一緒に」ちゅう意味です。
と、いうことは、「簡単に(そして一緒に)買いましょう」
→共同購入のウェブサイトの宣伝やったんですねぇ。
しかも、ウェブサイトのURLが、
(”1・7” が、これまた 「イー・チー」と発音」
イー・チー、イー・チーと、イチイチややこしい、
今日の中国語のシャレでした。
