日本の企業にあって、
大陸の企業に(あまり)ないもの。
稟議システムもそうですけど、
もうちょっと砕けたレベルで
「チェック機能」もそうかもしれません。
日本の企業は、
「島」のように机をくっつけて、課やチームで仕事をし、
大陸の企業は、
まあ、業種にもよるんでしょうけど、
結構個人のデスクをつい立で囲い、
個人レベルで仕事する。
そうすると、
後者は個性を生かしたり、
個人プレイが重視される業務ならええんですけど、
事務作業のミスが見落とされる可能性も高うなります。
また、そのミスを、
「面子(メンツ)」の文化のため、
決して認めようとせず、放置か、ミスのまま何とかしようとする傾向もありますねん。
そのあたりが、
日本の「ものづくり」と大きく違うとことでもあり、
緻密な事務作業の違いでもあり…。
日系大陸企業も、このあたりで
ご苦労されてることでしょう。
今後のウチの課題でもあります。