雨降って、ちょっと(こっちの)お洒落番組 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は一日雨。

実はアウトドアの予定が一件あったんですけど、

雨だったがために、

その時間がポカンと空き、

ありがたいことに少し休むことができましてん。


そして一番にしたことは!

…掃除。

我ながら、ちょっと嫌になったりして…。


次にしたことは、

こちらのテレビをつけましてん。

普段、日本のテレビも中国語のテレビも、

テレビ及びDVDを、ソファに座って見ることが全くない毎日。


ものすごい新鮮でしたわ。

国営の中央電視台とちごて、こっちの民放を見てみると…

美容番組、ファッション番組!!

美容に興味があるわけやないんですけど、

こっちの方の「今流行りの美」に関心高く、

しばらくじっと見てましてん。


牛仔(ニィウ・ザイ)     …デニム、ジーンズ

高跟鞋(ガオ・ゲン・シィエ)…ハイヒール

T区(ティー・チュィー) …Tゾーン


コトバも面白いですし、

メイクの仕方の番組も、女優さんが自分の肌の問題を提起し、

それに対してカリスマ(なの?)男性メイク師が説明しながら

モデルさんにどんどんお化粧していかれるんですわ。

言葉が違うだけで、やってることがもう、日本と変わらへんのですねぇ。


ただ、テレビ画面のテロップもすべて漢字なのが、

どんな丸いフォントでも硬く思えてしまいますねぇ。