ディー・エヌ・エー社の南場智子さんが、
夫の看病のため、CEOを退任される、というニュース、
今、見ましてん。
南場智子さんといえば、
ハーバードで修士号を修められ、
コンサルとしてお勤めされたのち、
ベンチャー企業の経営者と転身された、
何と言いますか、「とんがった」女性ですわ。
ウチも、同業のネット・ベンチャーにいた頃から、
「カッコエエなあぁ~」
「あのメガネがまた、ええなぁ~」
なんて思ってましたわ。
そしてまた、CEO退任理由が夫の看病のために!とは。
「役職が人を育てる」と、よう聞きますけど、
きっと彼女も (って、知り合いでもなんでもないですけど)、
経営者になって、グググ~んって「経営者力」を養い、
リーダーシップを発揮してはったんでしょう。
なのに、この潔い辞め方。
もう一回言いますけど、
彼女は知り合いでも何でもないんですけどね、
こういう道を選択したことで、今度は
「人として」成長していかれ (ウチよりも年上やっちゅうに)、
旦那様も健康を回復されることを
ハタラク女性の一人として
願わずにはいられません。
そしてウチも、できるときに努力を重ね、
どんなことが起こっても、どんな風にでも対応していけるよう
鍛えとかんと、あかんのやわ…と言い聞かせてます。