ひっこし荷物と放射能チェック | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

4月も間もなく終わり。


この4月の転勤で上海に来られたご家族で、

1ヵ月半以上まだ荷物が届かない、という方が居られましてん。


日本と上海は近くて、モノは1週間もあれば日本の何処からでも

届くんでしょうけど、その後の通関に時間のかかる国です。

船便でも空便でも、大抵1ヶ月ぐらいは必要です。


が、それ以上時間がかかっているのは、

放射能チェックをしているとかしていないとか。


昨年、ウチらが新加坡から引越したときは、

上海万博で、輸入品に危険物がないか、エライ厳しくチェックしてたようですが、

今は放射能チェック。


そこまでやる必要があるんでしょうか。

「国民を守る」ことで、

もっとプライオリティー上げなあかんこと、

いっぱいあるように思うんですけどねぇ。