秋の日の、人民広場 (People's Square) | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

日曜日の、上海中心部、人民広場。

今日は二度目の上海博物館見学に来ましてん。


人民広場は、

東京の皇居みたいに(緑化はそれほどでもないですけど)、

都心部にありながら、わずかに空気が落ち着いてるんですわ。


博物館の会場、9時に合わせて公園へ着くと、

朝のお散歩や体操する人々にも出会えますねん。


ほら、こちらは剣術の練習かな?

公園の木々も、少し色づいてますわ。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

こちらは、

タコのタコを売るオバサン。

顧客対象に、日本人も含まれているらしく、

「タコ、タコ」とウチらに連呼されてましたわ。

「ちょっと飛ばしてみて」と依頼、

あっち向いて走りださはったら、逃げろ!!

(写真は撮らせてもらいまっせ)

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

街の清掃活動も、充実してますえ。

お陰で、気持ちよくベンチで待ち合わせや、

読書を楽しめます。


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

そやけど、一歩地下道へ入ると、

お家のない方も、おられます。

そんな地下の、よどんだ空気が、少し切なく思えますわ。