ウチの行動分析 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

前回の出社日に受けた、

「行動分析テスト」の結果が出ましてん。


今回、ウチがお仕事させてもらうようになった事務所のボス、

いろいろと面白いことをお考えですねん。

事務所のメンバー皆に、

「行動分析テスト」受けさせはりましてん。

この組織でやっていくにあたって、

各メンバーの”中身”を、理解することが目的らしいですわ。



その結果…

部分的に書きますけど、

「大局を見る、現在より将来を重視する」

「創意工夫に富む」

「なにごともお互い話し合い議論することで、はっきりみえてくると思っている」

ちょっと、褒めことばが並びますねえ。

因みに、他のメンバーのも、

「良い点」を列挙されていたとか。


最後に、

どう反応してよいのやら、

「ストレス度 0%」


ストレスに強いのは、自分でも知ってます。

(正確に言うと、ストレスに正面から対峙するんとちごて、

かわすorうまく付き合うてるんやと思いますけど)

でも、0%って、なんですの?

100%って、どういうことですの?!


まあ、硬いこといわんと、

「汝自身を知る」

ちゅうことで。


面白いツールがあるもんですわ。