雨の日の地下鉄外出 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

雨が降ってるっちゅうのに、

地下鉄で、出掛けましてん。


あと一週間で10月も終わり、上海万博も終わり。

地下鉄車内のモニターでは、

上海万博入場者数(累積)が、6920万人!と誇らしげに輝いてましたわ。

当初の目標、達成のようですねぇ。


何が何でも帳尻を合わせる、

これは、一面では「無茶するなぁ」っちゅうこともありますけど、

「目標を死守する」必死さ、すぐ諦める日本人は見習うべきところでもありますわ。

(と、ウチは思います)


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…


地下鉄の駅、出入り口近くでは、

傘を売る親子が。

週末のお出かけでにぎわう南京西路駅、

お母さんは携帯用椅子に腰掛け、お茶を飲みながら、

子供と遊んではります。

中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

ねぇねぇ、上海の小朋友(シァオ・ポン・ヨウ:お子ちゃま)、

君は万博、行った?