台風は空振り?(午後) | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昼過ぎに、多少の雨は降りましたけど、

新加坡で日常的に降るようなスコールのような強さも、

暴風雨を伴った雨でもなく、

ごく普通の雨でしたわ。


雲の動きと湿度の高さだけが、台風を思わせる程度で、

幸い、大した台風とちゃいました。


ところで、今日は日本では防災の日ですけど、

ふと、ウチの手帳を見ると、「Teachers' day」って書いてあります。

今年の初め、

まさか上海に引越すとは思ってなくて、

2010年の手帳に新加坡の一年の予定を書きこんだんですわ。


新加坡や中国は、

国民の休日ではないですけど、今日は先生に感謝する日。

今の日本にそんな日があったら、物議を醸し出しそうですねえ。


そういえば、昨日、

新加坡の日本人ともだちから引越しのお知らせハガキがとどきましてん。

消印を見ると、

新加坡を出たのは8月14日、

上海の郵便局のハンコは8月31日。

なんでハガキに2週間もかかってんの?


う~ん、ワンダーランドですねぇ。