日本観光目的は…? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

健康診断、終わりましてん。
移動中の地下鉄で、キオスクで買った日刊ゲンダイ読むのも、久しぶり。

なになに、ふむふむ…


お!面白い記事、発見!

"中国人観光客、楽しみは女●盛り!?"

中国人向けビザ発給枠拡大で、日本を訪れる中国人は増えたけど、
楽しみにしてた女体某が、実際には何処にも無いと知り、
がっかりしてる殿方が多いとか。

そういえば、ウチの上海の中国人英語教師も、
今の中国人男性の日本観光の目的は、"女の人の食事"です。
と、いうてはりました。
その時は、メイド喫茶か、一昔前の、なんとかしゃぶしゃぶのことかなあ~?
と、深く追求せえへんかったんですけど、この記事見て、そうかぁと思いましてん。

間違い情報、ネットで横行してるみたいですわ。