昨日も今日も、
最高気温、35度の上海。
「新加坡も暑かったんでしょ?」
と、皆から言われますけど、
都心部でも鬱蒼と茂る街路樹(日本の街路樹を想像したらあきません。熱帯雨林の街路樹ですさかい。)、
そして短時間ながらも毎日といって良いぐらいに降る、バケツ、いや、お風呂の水を
ひっくり返したような雨。
そのため、新加坡には、徒歩数秒(ちょっと大袈裟?)でどこか木陰に隠れられ、
木陰には風がそよいでいたものでした。
が、
ここは、コンクリートジャングル&コンチネント、上海。
涼しい地下鉄の駅から地上に出ると、延々と
+もわ~んとした空気
+埃
+イライラするクラクションの嵐
の中を歩かねばならず、
不快指数が、ガガガガガ~っと、あがるんですわ。
緑の果たす役割の大きさを、しみじみ感じますねえ。
もう6年も上海に居られる方と、
今日お話させていただく機会があったんですけど、
本当の夏はまだまだ、これからだそうですわ。
40度超えるらしいです。
恐ろしい。
そして、冬は信じられないぐらい冷え込むとのこと。
40度超える夏も怖いですけど、
2年冬をスキップしてしもたウチは、
冬も恐ろしい…。