新加坡のみなさ~ん!? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

新加坡で

”Bread Talk”ってゆうたら、

どこでにでもある、パン屋さんですねんけど、

結構上海でも、流行ってるみたいなんですわ。



ほんでね、

今日もそこで、食パン買って、レジに並んだら…

おお、カリフォルニア・ロールがあるではないですか!

(カリフォルニアレーズンが挟まってる、ロールケーキですわ。中国語では、加利佛尼亜蛋糕。)


しかし、気のせいか、

レーズンの挟まり方、物凄い勢いのような気がするんですわ。

どないですか?


こんなこと、考えてみましてんけど…

新加坡のは、もっとレーズンが”まばら”に、上品に散らばってたと

思いますねんけど。


ちなみに、お値段は8元(140円)。

ちょっとクリームも多めで、胸にぐっと来ましたわ…。